ページトップへ

Language: JA | EN

パートナー三谷拓也Mitani Takuya

学歴

1998年

京都大学大学院エネルギー科学研究科修了
学士課程および修士課程を通して、一貫して仮想現実感技術(Virtual Reality)を研究テーマとする。原子力プラントにおける保修作業のシミュレーション・システムを開発し、『分散型仮想環境における機器保修作業システムへのマルチモーダルコミュニケーションの適用』として修士論文にまとめた。
An Experimental Study on Distributed Virtual Environment for Integrated Training System on Machine Maintenance",Proc. of IEEE-SMC'98 (1998), pp.1479-1484

1996年

京都大学工学部電気工学第二学科卒業

職歴

2015年

特許業務法人インターブレインを開設。

2003〜2015年

国内特許事務所
国内外の特許出願や審判等のほか、無効・抵触鑑定にも多数携わる。特許実務と並行して、特許権の価値を計算する数理モデルについても研究。

1998~2002年

大手計測器メーカー
ソフトウェア・エンジニアとしてR&Dに所属。組み込みシステムのリモート制御モジュール(マルチスレッド管理)、通信ソフトウェア、ユーザインタフェース、計測コマンド等の設計およびコーディング(主としてC++言語)を担当。

資格

2005年

特定侵害訴訟代理権取得

2003年

弁理士登録(登録第12719号)

Sun認定Javaアソシエイツ
TOEIC 840点(2015年)

主な講演

2024年

「技術を磨いて特許で制圧する~特許ポートフォリオという戦略~」福山商工会議所

2022年

「特許があったらいいことがあるのか」福山商工会議所

2012年

「知的財産の仕事と知的財産のビジネス(化)」京都大学

技術分野

  • 装置/構造

    半導体製造、形状記憶合金、トイレ、水栓、パチンコ、各種アクチュエータ、各種センサなど

  • ソフトウェア

    OS全般(マルチスレッド管理、仮想アドレス制御、パイプラインなど)、通信システム、XML、生体認証、3Dモデリング、暗号、データ圧縮、自然言語処理、スパム対策、バッチ処理、パチンコ(各種演出、確率制御など)、設計シミュレーション、ファクトリーオートメーション、プログラミング技法、各種コンピュータゲーム、IoT関連技術、人工知能全般(ニューラルネットワーク、センシング)、脳磁計、自動車関連(衝突回避、空気圧制御など)、プロセッサ冷却など

  • ビジネスモデル

    デリバティブ、外国為替、遠隔教育システム、医療機器管理、クレジットカード、電子カルテ、仮想通貨など

  • 電子回路

    ハードウェアOS、CCD、マルチコアプロセッサ、DRAM全般、RFID、ワイヤレス給電、テレビの信号処理回路、発光制御など